徒然酒日記「藤井酒造「龍勢」(竹原)」 またまた酒造訪問なちょい旅 今回の訪問先は、竹原にある藤井酒造 文久3年創業なので、江戸時代からその蔵を使って伝統的な酒造りをしてるそうです JR竹原駅からもそんなに遠くなさそうですが、もちろ… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月12日 続きを読むread more
徒然アルコール日記「神戸酒心館」兵庫県 前回、神戸に行った時も立ち寄ったのですが、今回も寄りました神戸酒心館 なんと、創業1751年(宝暦元年)です。 その時は凍結梅酒を6本買ったはずだけど、あっという間になくなりました... 今回も凍結梅酒を仕入れるべく、神戸帰りにGO 場所は東灘区にありんす。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年01月13日 続きを読むread more
徒然アルコール日記「酒祭り限定にごり酒(白牡丹)」広島県 ついに封印を解かれた西条酒祭り限定白牡丹にごり酒 ほんまに、西条酒祭りん時しか売ってないみたい。 冷蔵庫でしっかりと冷やされて、にごり酒も開封お待ちかね 早速、飲んでみました。 ちなみに、おちょこは酒祭りで賀茂鶴でゲットしたガラスおちょこ{… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月26日 続きを読むread more
徒然アルコール日記「キュヴェ・バッフス」ドイツ ちょっと前にアルパーク天満屋でゲットした白ワインキュヴェ・バッフスです。 実は、前回飲んだケンダーマンが忘れられず、酒屋巡りをしてたんだけど... お目当てのケンダーマンはどこにもなく、とりあえず甘口ワインを...と買ったんがこれ 2007年もんだそう。 飲んでみると、ケンダーマンより飲みや… トラックバック:0 コメント:4 2010年10月18日 続きを読むread more
徒然日記「聖母の乳(レー・ケンダーマン・リープフラウミルヒ)」 こないだ... 初めて、巴里食堂のディナーに行きました その時に、ディナーといえば...なワインを頼んでもらったんだけど、そのワインがめっちゃおいしかったのさ そのワインというんがレー・ケンダーマン・リープフラウミルヒ。 貴族に嫁いだフラウ・ボウのフルネームチックな名… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月09日 続きを読むread more