徒然手作り日記「かわいい刺しゅう」ディアゴスティーニ4号
最近、結構、時間が作れず、作業が遅れまくり始めたかわいい刺しゅう。
たまると大変なことになるのは重々承知をしているので、休みの日はかわいい刺しゅうデーにして午後からずっと刺してみました。
今回はみにくいアヒルの子のアヒルのお母さんの一部を仕上げる作業らしい。
まずは、白とグレーの刺繍糸でアヒルのお母さんの輪郭をアウトラインステッチで縫っていきます。
それから、アヒル母さんの上に何本か線が引いてあるので...。
まずは翼の上部にある線から、頭をめがけて、今回この巻で勉強したアウトラインフィリングステッチ2というので、みっしりと白糸で頭まで埋めていきます。
次は、お腹。
そして、背中~。
自分の根気に乾杯よ、ほんま~

更に、塗りつぶし祭は続くよ

お次は翼でござます。
翼も体同様、半分の点線から始め、上半分、下半分と分割して進めまする。
ここで、白ゾーンは終了~

糸を白とグレーの二本取りにし、尻尾と翼の先を塗りつぶして、4号の童話シリーズは終了

そして、お次は暮らしのステッチ小物。
今月号でイニシャルのミニクロスは終了。
前回は、イニシャルをアウトラインフィリングステッチで仕上げ、今号は布を仕上げる作業。
何でも、ドローンワークという布の織り糸を抜いて、白糸で束ねてかがるという技法なんだけど...
布の織り糸を抜いている最中に、糸が切れたりしたし、抜いた後の作業の説明が理解できず、間の作業を飛ばしたりと、何だかめちゃくちゃ

とりあえず、布の額縁仕立てをした時に、なんとなく飾りのような穴がちょいちょいできたので、出来は最悪だけど、よしとすることにするわーー

ドロンワーク、二度とやりたくない...

さて。
すでに5号が発刊され、お買い上げ。
早々に手を付けないと、たまってしまったら、お手上げじゃけんね。
ドローンワークがないことを祈りながら、刺繍を楽しも~~

この記事へのコメント