徒然手作り日記「ガラスの里で七宝焼き体験No8」
ガラスの里は今年の12月何日かで閉園してしまうという心のポッカリと穴があいてしまう事態に
ガラスの里で七宝焼き体験は、何度も体験していて、毎回とてもはまりまくっていた私のお楽しみだけにほんと残念なりよ
この七宝焼き体験は、まだガラスの里が閉園するというのを知る前に行ってきた時だったので、軽いノリで行った次第。
今は、週末か祝日しか開けていないらしいけど、この日は平日に行ってきたので、数組カップルがいるくらいで、のんびりとした雰囲気でした
到着したら、まっすぐ七宝焼き体験場へ~
これだけ体験しに行ったら、顔を覚えられていて、初対面っぽいお客に対しての挨拶じゃないところがなんだか嬉しく感じてしまうし。
今回、作るのはピルケースとヘアゴム。
どうしてもミルフィオリのビーズを使いたかったので、いつものようにミルフィオリのビーズを出してもらいました
何だかたくさんの種類を出してもらったので、ミルフィオリのビーズを眺めながら、何を作ろうか、イメージを膨らませ...
ミルフィオリのビーズを軽く溶かしてもらう感じで、それを髪の毛とし、仏像の顔みたいなんを作ろうとピーンと閃いたっ
てことで、まずは顔の色ということで、花白の背景をチョイス。
その上に、大仏チックなくるくるパーマみたいなんをイメージしてぽっこりとしたミルフィオリをのせていきました。
目は黒い丸ビーズを並べて対応です。
ちょっとビーズの形が残るくらいに焼いてもらい、髪の毛のクルクル具合がちょっと立体的な感じにない、私的にはかなりお気に入りなピルケースとなりました~
そして、もう1つはヘアゴム。
これも、銅板を見ながら、どうしようってイメージの波が押し寄せるんを待っていたら、ピンと微妙に閃き、製作開始~
周りにミルフィオリのビーズを散りばめ、中に丸ビールを並べて、「魚」という漢字を並べてみた~
早速、焼いてもらったら、中の丸ビーズは溶けてしまい、立体的にはならんかったから、ちょっと想像していたのとは違ってしまったんは残念だけど、まぁ、それでもお気に入り作品にノミネート系となりましたー。
閉園を知っていたら、ステンドグラスとかまだ別のとこでも体験するんだったんだけど、いつもみたく2つ作って、体験は終了となりました
閉園までにあと1回は体験したいけど...
週末だかし、閉園のニュースを知った人たちがわさっと来そうだし、多いんだろうな~
オマケ
今回のアルバムはランチパックアルバム。
デザート系のプリンアラモード風でございます。
ホイップクリームにフルーツフレーバーが入っているので、プリンアラモード風なんじゃね。
デザート系にしては結構、贅沢なランチパックとみたよ~

ガラスの里で七宝焼き体験は、何度も体験していて、毎回とてもはまりまくっていた私のお楽しみだけにほんと残念なりよ

この七宝焼き体験は、まだガラスの里が閉園するというのを知る前に行ってきた時だったので、軽いノリで行った次第。
今は、週末か祝日しか開けていないらしいけど、この日は平日に行ってきたので、数組カップルがいるくらいで、のんびりとした雰囲気でした

到着したら、まっすぐ七宝焼き体験場へ~

これだけ体験しに行ったら、顔を覚えられていて、初対面っぽいお客に対しての挨拶じゃないところがなんだか嬉しく感じてしまうし。
今回、作るのはピルケースとヘアゴム。
どうしてもミルフィオリのビーズを使いたかったので、いつものようにミルフィオリのビーズを出してもらいました

何だかたくさんの種類を出してもらったので、ミルフィオリのビーズを眺めながら、何を作ろうか、イメージを膨らませ...
ミルフィオリのビーズを軽く溶かしてもらう感じで、それを髪の毛とし、仏像の顔みたいなんを作ろうとピーンと閃いたっ

てことで、まずは顔の色ということで、花白の背景をチョイス。
その上に、大仏チックなくるくるパーマみたいなんをイメージしてぽっこりとしたミルフィオリをのせていきました。
目は黒い丸ビーズを並べて対応です。
ちょっとビーズの形が残るくらいに焼いてもらい、髪の毛のクルクル具合がちょっと立体的な感じにない、私的にはかなりお気に入りなピルケースとなりました~

そして、もう1つはヘアゴム。
これも、銅板を見ながら、どうしようってイメージの波が押し寄せるんを待っていたら、ピンと微妙に閃き、製作開始~

周りにミルフィオリのビーズを散りばめ、中に丸ビールを並べて、「魚」という漢字を並べてみた~

早速、焼いてもらったら、中の丸ビーズは溶けてしまい、立体的にはならんかったから、ちょっと想像していたのとは違ってしまったんは残念だけど、まぁ、それでもお気に入り作品にノミネート系となりましたー。
閉園を知っていたら、ステンドグラスとかまだ別のとこでも体験するんだったんだけど、いつもみたく2つ作って、体験は終了となりました

閉園までにあと1回は体験したいけど...
週末だかし、閉園のニュースを知った人たちがわさっと来そうだし、多いんだろうな~

オマケ
今回のアルバムはランチパックアルバム。
デザート系のプリンアラモード風でございます。
ホイップクリームにフルーツフレーバーが入っているので、プリンアラモード風なんじゃね。
デザート系にしては結構、贅沢なランチパックとみたよ~

この記事へのコメント