徒然釣り日記「チヌ釣り in 下蒲刈」
ほんの数時間前までは、大島でふかせをしようって事だったんだけど...
下蒲刈で、タチウオがあがっているという小話を聞き、急遽行き先変更~~
もっち、メインは、ふかせ。
朝まずめまでに、タチウオを頑張り、それから、ふかせという、超強行釣行
深夜1時に、東に向けて、出発~~
朝、3時に目的地の漁港へ到着。
そして、3時半には、ワインドセット完了し、シャクリタイム開始
ズンチャズンチャと頭の中で、シャクリリズムが流れながら、しゃくってはいるけれど...
予想通り、そうおいそれと、タチウオ氏が釣れるわけもなく、ワームの色を替えたりとかして、私なりに、ベーシックに工夫はしてみたけどね。
場所を、波止の先端近くに変えて、テッパンらしい、ケイムラホワイトのワームでシャクリズムを楽しんでいたら、いきなり、ガっというアタリ
とっちらかったら、バレました。えぇ。
去年、色々と、ワインド先輩に聞いて、(ちなみに、何種類かのワームは、ワインド先輩からのプレゼントでござる。気前のいい人は、大好きでござる
)アタリの時のあわせも、何度も練習させられたけど、いざとなると、こんなもん。
同じところを、ネチネチと狙ったけど、だんだんと明るくなってきました。
近くで釣っていたおっちゃんら二人も、撤退してるし、これは、ふかせタイムか
ということで、ふかせに切り替え。
さすが、蒲刈。
海がキレイすぎて、ふかせが海中に沈んでいくところがよく見えます
朝まずめとともに、どこからともなく集まってきた、アジっぽい魚が、たくさん集まってきました。
そして、餌捕りたちの活性はピーク。
ジューシーなオキアミは、チヌレンジに行く前に食いちぎられてしまい、ガンダマを増やして、対応。
それでも、アウトなので、ガンダマ増やし、そして練餌に変更したら...
1投目で見事、ヒット
海がきれいなので、モワァ~っと、チヌが浮いてくるのが、よく見えます
いやぁ~~~
タチウオで、ちょっくらへんこんでたので、嬉しい1匹
きれいな色でしょ~~
そして....
日が昇り始めた頃...
根がかり
的事件発生。
もうね、L0号の浮きの在庫がラスト一個。
根がかりは、命取り
ところが...これが、根がかりでは、なかったのさ。
なんとなんと...
ふかせで、タコ捕ったどぉぉぉ~~~
本気でタコだったので、ビックリ
この時期のタコは、猛烈に高いので、か~~なり高級タコ。しかも、蒲刈産。
そして、このタコから、地獄のノンアクションタイム。
タコが釣れたんが、朝の7時30分。
それから、帰る13時30分まで、ま~~ったく釣れません。
かろうじて、フグが一匹釣れたくらい
無料精米所で、たっぷりと取ってきたヌカでかなり量が増えたこませは、相当長持ちしました...。
この日に釣れたチヌは...
チヌのクリームスパゲティに変身
白身魚だから、クリームはバッチリのはず。
はい。
大正解。チヌは、クリームパスタでもバッチリでございましたわぁ
下蒲刈で、タチウオがあがっているという小話を聞き、急遽行き先変更~~

もっち、メインは、ふかせ。
朝まずめまでに、タチウオを頑張り、それから、ふかせという、超強行釣行

深夜1時に、東に向けて、出発~~

朝、3時に目的地の漁港へ到着。
そして、3時半には、ワインドセット完了し、シャクリタイム開始

ズンチャズンチャと頭の中で、シャクリリズムが流れながら、しゃくってはいるけれど...
予想通り、そうおいそれと、タチウオ氏が釣れるわけもなく、ワームの色を替えたりとかして、私なりに、ベーシックに工夫はしてみたけどね。
場所を、波止の先端近くに変えて、テッパンらしい、ケイムラホワイトのワームでシャクリズムを楽しんでいたら、いきなり、ガっというアタリ

とっちらかったら、バレました。えぇ。
去年、色々と、ワインド先輩に聞いて、(ちなみに、何種類かのワームは、ワインド先輩からのプレゼントでござる。気前のいい人は、大好きでござる

同じところを、ネチネチと狙ったけど、だんだんと明るくなってきました。
近くで釣っていたおっちゃんら二人も、撤退してるし、これは、ふかせタイムか


さすが、蒲刈。
海がキレイすぎて、ふかせが海中に沈んでいくところがよく見えます

朝まずめとともに、どこからともなく集まってきた、アジっぽい魚が、たくさん集まってきました。
そして、餌捕りたちの活性はピーク。
ジューシーなオキアミは、チヌレンジに行く前に食いちぎられてしまい、ガンダマを増やして、対応。
それでも、アウトなので、ガンダマ増やし、そして練餌に変更したら...
1投目で見事、ヒット

海がきれいなので、モワァ~っと、チヌが浮いてくるのが、よく見えます

いやぁ~~~
タチウオで、ちょっくらへんこんでたので、嬉しい1匹

きれいな色でしょ~~

そして....
日が昇り始めた頃...
根がかり

もうね、L0号の浮きの在庫がラスト一個。
根がかりは、命取り

ところが...これが、根がかりでは、なかったのさ。
なんとなんと...
ふかせで、タコ捕ったどぉぉぉ~~~
本気でタコだったので、ビックリ

この時期のタコは、猛烈に高いので、か~~なり高級タコ。しかも、蒲刈産。
そして、このタコから、地獄のノンアクションタイム。
タコが釣れたんが、朝の7時30分。
それから、帰る13時30分まで、ま~~ったく釣れません。
かろうじて、フグが一匹釣れたくらい

無料精米所で、たっぷりと取ってきたヌカでかなり量が増えたこませは、相当長持ちしました...。
この日に釣れたチヌは...
チヌのクリームスパゲティに変身

白身魚だから、クリームはバッチリのはず。
はい。
大正解。チヌは、クリームパスタでもバッチリでございましたわぁ

この記事へのコメント
苦戦も苦戦で小さいのをあわせて3匹釣るのがやっとでした・・・汗
それにしても1投目からあたりなんて羨ましい♪
上手なんですね!
宇部は現在赤潮の影響で釣果が渋いです。
漁港に大きい魚が結構浮いてます。
大苦戦でも、3匹釣ったから、すごいです。
多分、私が行ったら、ミニフグ1匹釣ってビ~っと鳴かれて終了です。
1投目以降が、鳴かず飛ばずだったので、うまい下手以前の問題でございますわぁ。
見てくれは悪いけど、おいしかったです(笑)
蒲刈は、途中でおっさんが、ゴミ箱のゴミを捨てに来て、あたり一面がゴミだらけでしたよ。
ほんと、最近釣果がしぶしぶです。
もっと勉強せんと。