徒然釣り日記「チヌ釣り in 阿多田島」
チヌ釣り続くよ~~~
なんだかんだと、毎週いってるじゃんね~
今回の釣り場は、阿多田島。
ほんまは、深夜2時に出発して、大島のマイポイントで、キス釣りをするはずだったんだけど、前日にアクアに寄った時、大知名人と、話をしていたら、いつの間にやら、チヌ釣り宣言をしてしまいました
翌朝は、始発のフェリーで、いざ出陣
いつものように、フェリーは、釣り人たくさん。
釣り人の朝は、早いねぇ~
フェリーを降りて、早速、波止で釣り開始
...1時間...アタリもなければ、餌捕りもおらん
今回は、大漁大物デーのつもりで、こませにサナギもたくさん混ぜてるのに、特上こませには、見向きもされんし。
そして、ようやくアタリがあり、チヌゲット
口の薄皮一枚で釣れていたので、危なかったわぁ。
それから、30分後に、もう1匹追加
そして、この1匹からが悪夢タイム

ジリジリと照りつける太陽の下...
ほんまに釣れません。
チヌは、おるんかいね
こんだけ、こませがきいているのに、ほんまに鳴かず飛ばず
帰ろうにも、フェリーが出て行ったばっかで、どうしても15時30分までは、島にいないといけんのですわ。
店もなく、あるのは、フェリー桟橋近くにある、自販機のみ。
どうせ、どこでもジリジリ暑いんだから...と、粘りまくり、たま~にベラを釣ったりしながら、なんとか生き延びました。
まじで、死ぬかと思ったわ、この暑さ
&退屈

ようやく、ノアの箱舟に乗り込み、冷房の中で生き返りましたさぁ
まぁ...真冬のチヌ釣りよりは、全然ましじゃね。
でもね、そんな退屈な波止から、すごいもんを見たよ~
その1
巨大赤エイが出現
波止にくっついているフジツボみたいな貝を食べ始めたんよ。
エイがなんか食べてるとこなんて、初めて見たわぁ
そして、巨大エイの影に隠れて、なんとベビー赤エイが浮上
いっちょまえに、大人エイと同じように、フジツボをほじくってました。
その2
ヤズ発見
1匹発見して、わぁわぁ騒いでたら、その後、5匹くらいの群れ現る
目の前を泳いだら、タモですくうべく、待機したけど、世の中、そんなに甘くないっす。
そんな、炎天下での8月4日(7時30分~15時10分)の釣果
チヌ 2匹
ベラ 1匹
コブちゃんの子供 1匹
今回のチヌ料理は...
チヌのトマトケチャップ煮、略して...
チヌチャップ
ちょっくら白ワインが欲しくなるわさ。
オ~~ボワ~~ル
なんだかんだと、毎週いってるじゃんね~

今回の釣り場は、阿多田島。
ほんまは、深夜2時に出発して、大島のマイポイントで、キス釣りをするはずだったんだけど、前日にアクアに寄った時、大知名人と、話をしていたら、いつの間にやら、チヌ釣り宣言をしてしまいました

翌朝は、始発のフェリーで、いざ出陣

いつものように、フェリーは、釣り人たくさん。
釣り人の朝は、早いねぇ~
フェリーを降りて、早速、波止で釣り開始

...1時間...アタリもなければ、餌捕りもおらん

今回は、大漁大物デーのつもりで、こませにサナギもたくさん混ぜてるのに、特上こませには、見向きもされんし。
そして、ようやくアタリがあり、チヌゲット

口の薄皮一枚で釣れていたので、危なかったわぁ。
それから、30分後に、もう1匹追加

そして、この1匹からが悪夢タイム


ジリジリと照りつける太陽の下...
ほんまに釣れません。
チヌは、おるんかいね

こんだけ、こませがきいているのに、ほんまに鳴かず飛ばず

帰ろうにも、フェリーが出て行ったばっかで、どうしても15時30分までは、島にいないといけんのですわ。
店もなく、あるのは、フェリー桟橋近くにある、自販機のみ。
どうせ、どこでもジリジリ暑いんだから...と、粘りまくり、たま~にベラを釣ったりしながら、なんとか生き延びました。
まじで、死ぬかと思ったわ、この暑さ




ようやく、ノアの箱舟に乗り込み、冷房の中で生き返りましたさぁ

まぁ...真冬のチヌ釣りよりは、全然ましじゃね。
でもね、そんな退屈な波止から、すごいもんを見たよ~
その1
巨大赤エイが出現

エイがなんか食べてるとこなんて、初めて見たわぁ

そして、巨大エイの影に隠れて、なんとベビー赤エイが浮上

いっちょまえに、大人エイと同じように、フジツボをほじくってました。
その2
ヤズ発見

1匹発見して、わぁわぁ騒いでたら、その後、5匹くらいの群れ現る

目の前を泳いだら、タモですくうべく、待機したけど、世の中、そんなに甘くないっす。
そんな、炎天下での8月4日(7時30分~15時10分)の釣果
チヌ 2匹
ベラ 1匹
コブちゃんの子供 1匹
今回のチヌ料理は...
チヌのトマトケチャップ煮、略して...
チヌチャップ
ちょっくら白ワインが欲しくなるわさ。
オ~~ボワ~~ル

この記事へのコメント
いつもLF読んでますよ!!
自分も毎週地波止で頑張っているので励みになります!!
自分もブログやっているのでよかったら見てください!
http://blog.goo.ne.jp/takeshi_1995
じゅんきーさん
色んなレシピ知ってるんですネ
オリジナルですか?
結構料理の研究とかもするんですか?
じゅんきーさんの手料理が食ってみて~!
読んで戴いているんですね!!
そんなん聞いたら、めっちゃテンションあがりますっ
あちこちの波止に顔を出しているので、見つけたら声かけてくんなましです。
これからも、「がっつり釣女」よろしくです~~
冷蔵庫に入っている何かで出来上がっていますよ。
その時の即席レシピなので、二度と同じもんは作れないかも??
釣った魚をどうやっておいしく食べようか、日夜研究中です(笑)
何か、アイディアがあったら、教えてくださいませ